魚を釣った人、夢を釣上げた人、
   釣を楽しんだ人。
それぞれの想い出の写真集



2025年
6月
11~15日

海釣り情報


TOP


2025年 6月 15日(日曜日)
小雨降り続き、南南西の強風が吹いたシケの海。


相模湾はシケ予報で全て出船中止。



【東京湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 6月15日 タチウオ 4~14本 75~105cm
生憎のシケ陽気、前半は海悪くもタチウオさんの活性はまずまず!波が落着いてきたらタチウオの活性も落着いてしまった




金沢八景・太田屋 午前&午後アジ船 6月15日 午前アジ 0~15尾 17~30cm
午後アジ 7~25尾 17~43cm 南西風があり潮の流れがはやく波があり、
すぐに型がでたものの釣りづらく、波の小さい場所に移動。



金沢八景・太田屋 マダコ船 6月15日 マダコ 0~7杯 0.3~0.6kg
川崎沖は波があり海悪く、波の無い場所からスタート。当たりはありましたがバラシが多くたまにポツン。






2025年 6月 14日(土曜日)
曇りで南系の風が吹いたが、釣り辛いほどでは無く良い陽気の海。


松輪・大松丸 イサキ船 6月14日 イサキ 7~55尾 15~35cm


松輪・大松丸 マアジ船 6月14日 マアジ 5~50尾 25~50cm



佐島・海楽園 LTヒラメ船 6月14日 ヒラメ 0~3枚 1.0~4.3kg 3.3kgも
マゴチ、オオモンハタ、マトウダイ



大槻 様 3.3kg始めに3枚



3人組様・・ヒラメ 4.4㎏・1.8kg・2.3㎏ 仲良く1枚づつ


佐島・海楽園 LTマルイカ船 6月14日 マルイカ 4~27杯 16~26cm
諸磯で、一つ目の反応で良型マルイカ顔見れて12連チャン。その後も反応見付かれば顔見る流し多くたまに連チャン。



佐島・海楽園 LT五目船 6月14日 イサキ 23~35尾 18~32cm アジ 0~4尾 18~46cm ウマヅラ、サバ、メジナ
朝はアジ狙いから始め顔を見ただけでまったく釣れないためイサキ狙い。潮はやたらと速かったがポツポツと喰ってくれました。





佐島・志平丸 LT五目船 6月14日 イサキ 9~30尾 17~30cm アジ 0~10尾 17~35cm
メジナ 0~2尾 0.5~1.0kg マダイ 1.5kg ウマヅラ ウメイロ



佐島・志平丸 LTマルイカ船 6月14日 マルイカ 0~15杯 13~28cm


佐島・志平丸 LTヒラメ船 6月14日 ヒラメ 0~2枚 0.7~2.5kg カサゴ、イネゴチ



茅ヶ崎・まごうの丸 LTマルイカ船 6月14日 マルイカ 0~21杯 14~24cm


茅ヶ崎・まごうの丸 シロギス船 6月14日 シロギス 28~97尾 2番手74尾 14~24cm

(写真はありませんでした



【東京湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 6月14日 タチウオ 0~22本 75~114cm
終始アタリ出て、順調に釣れましたが、全員キャッチまであと一歩届かず残念。釣果に個人差アリ。






金沢八景・太田屋 マダコ船 6月14日 マダコ 0~7杯 0.3~0.8kg
朝一投目で型は出た物の続かず。移動してもポツポツでました。






2025年 6月 13日(金曜日)
晴れ時々曇り、北東~南の風で良い陽気となった海。


松輪・大松丸 イサキ船 6月13日 イサキ 11~100尾 18~35cm






松輪・大松丸 マアジ船 6月13日 マアジ 18~50尾 25~50cm


佐島・海楽園 LTヒラメ船 6月13日 ヒラメ 0~3枚 0.7~1.7kg
マゴチ、オオモンハタ、マトウダイ 拾い釣りとなりましたが船中6枚、スッポ抜け、ハリス切れバラシありました。




佐島・海楽園 LT五目船 6月13日 イサキ 11~31尾 20~30cm
アジ 2~8尾 17~36cm タカベ、ウマヅラ、サバ、メジナ



佐島・志平丸 LTヒラメ船 6月13日 ヒラメ 0~4枚 2番手 3枚 0.4~4,3kg 4.0kgも
オオモンハタ 3尾 1.5~1.7kg イネゴチ、アカハタ





佐島・志平丸 LT五目船 6月13日 イサキ 10~34尾 17~32cm アジ 0~5尾 17~30cm
メジナ 0~6尾 0.5~1.0kg ウマヅラ サバ




茅ヶ崎・まごうの丸 LTマルイカ船 6月13日 マルイカ 1~31杯 2番手 28杯 14~24cm


茅ヶ崎・まごうの丸 ビシアジ船 6月13日 アジ 13~55尾 18~40cm サバ多数

(写真はありませんでした



【東京湾】




金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 6月13日 タチウオ 3~18本 70~130cm 2隻の高低
ここ数日は同じポイントにて反応も有り!アタリ出る出ない、個人差があるようです。フックアウトも多発してました。





金沢八景・太田屋 午前&午後アジ船 6月13日 午前アジ 0~50尾 17~34cm
午後アジ 4~37尾 17~46cm 開始から型が出たが、流れが速くなりアタリが遠のく。移動すると30cm級の良型が・・・。






2025年 6月 12日(木曜日)
梅雨入りしたが終日曇り空、シケ後で心配でしたがナギの海。


松輪・大松丸 イサキ船 6月12日 イサキ 25~100尾over 18~35cm





松輪・大松丸 マアジ船 6月12日 マアジ 36~68尾 25~50cm





佐島・志平丸 LT五目船 6月12日 イサキ 20~58尾 17~33cm アジ 0~3尾 17~40cm
メジナ 0~5尾(船中31尾) 0.5~1.0kg ウマヅラ 0~3尾 サバ



佐島・志平丸 LTマルイカ船 6月12日 マルイカ 2~17杯 13~27cm
反応見えても動き速く苦戦し、最後にやっと少し盛り上がってお土産になりました。





茅ヶ崎・まごうの丸 LTマルイカ船 6月12日 マルイカ 0~18杯 14~23cm


茅ヶ崎・まごうの丸 ビシアジ船 6月12日 アジ 11~32尾 18~40cm サバ


茅ヶ崎・まごうの丸 シロギス船 6月12日 シロギス 25~81尾 2番手78尾、3番手77尾 15~23cm マゴチ


茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 6月12日 アマダイ 1~5尾 18~34cm シロアマ多数 カサゴ、ホウボウ

(写真はありませんでした


佐島・海楽園は定休日です。



【東京湾】


金沢八景・太田屋は定休日です






2025年 6月11日(水曜日)
小雨、南西の強風の相模湾。


松輪・大松丸、佐島・海楽園、佐島・志平丸、茅ヶ崎・まごうの丸は予報悪く出船中止。




【東京湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 6月11日 タチウオ 1~25本 72~104cm
現場は大シケ、反応健在も波があってバラシ多発、お1人様型は見ましたが、船酔いリタイヤ。
散発ではありましたが、終始型は見れました!






金沢八景・太田屋 ショート・アジ船 6月11日 アジ 6~100尾 16~46cm ヒラメ
開始から型が出て、潮の流れが少々ありましたがポツリポツリとアタリがでた。最後には、40cm級の良型も4尾。