魚を釣った人、夢を釣上げた人、
釣を楽しんだ人。
それぞれの想い出の写真集
2025年
9月6~10日
海釣り情報
TOP
ファイル転送ソフトが不良で、サーバーにデーターが送れませんでした。
光回線の工事がまた遅くれて、9月中旬頃までご迷惑掛けます。
2025年 9月10日(水曜日)
晴れ気温32℃超えと猛暑日に戻ったが、南の風が適度に吹いてくれて・・・。
松輪・大松丸 マダイ船 9月10日 マダイ 1~4枚 0.8~1.8kg
松輪・大松丸 マアジ船 9月10日 マアジ 48~85尾 20~45cm
1日を通して反応濃厚で、ポツポツと釣れました。ジャンボアジも交じり、皆様お土産になりました!
佐島・海楽園 LT五目船 9月10日 ジョゴ(カンパチ) 0~2本 25~40cm
ワカシ 0~2尾 20~37cm サゴチ、オオモンハタ、ヒラソウダ、サバ、小アジ少々
前半反応の割に餌のかかり悪く顔見た程度、終盤少し餌のかかり良くなりましたが難しい釣りでした
佐島・志平丸 LT五目船 9月10日 イサキ 10~30尾 16~31cm アジ 0~4尾 16~26cm
カンパチ、ワカシ、メジナ、ウルメイワシ、タカベ、ハナダイ、サバ
茅ヶ崎・まごうの丸 本ガツオ&キハダ船 9月10日 キハダ バラシのみ カツオ 9人で1本 3.0kg
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月10日 ワカシ・イナダ 3~28本 28~48cm
カンパチ 0~7本 27~40cm ルアー17本
茅ヶ崎・まごうの丸 LT喰わせ・泳がせ船 9月10日 ワラサ 2人で 1本 3.3kg
イナダ 3~7本 28~48cm
(写真はありませんでした)
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月10日 タチウオ 4~25本 70~96cm サワラ
浅場は雨水の影響か?やや反応少ないも全員お土産キャッチ!後半型狙いはF5型見た程度。
2025年 9月 9日(火曜日)
晴れ時々曇り・北東~南南東の風、一日穏やかな陽気でしたが蒸し蒸しと暑かった。
松輪・大松丸 キハダ・カツオ船 9月 9日 カツオ 3~8本 2.0~5.0kg キハダはヒット3回バラシのみ
港から近場の漁場にて朝からカツオアタリ活発!!1日中反応追え、アタリが多く終わりまで楽しめました!
蒸し蒸しと
松輪・大松丸 マダイ船 9月 9日 マダイ 1~3枚 0.8~2.0kg
松輪・大松丸 マアジ船 9月 9日 マアジ 20~58尾 20~45cm
佐島・海楽園 LT五目船 9月 9日 ジョゴ(カンパチ) 0~6本 23~40cm
ワカシ 1~2尾 20~30cm ヒラソウダ、サバ、小アジ少々
佐島・海楽園 カワハギ船 9月 9日 カワハギ 3~10枚 16~26cm
アカハタ、カサゴ、メイチダイ、フエフキダイ 相変わらずの単発食いでしたね…でも型は良かったです。
佐島・志平丸 LT五目船 9月 9日 イサキ 10~50尾 17~28cm カンパチ 0~1尾 28~40cm
ワラサ 4本 3.0~3.8kg イナダ、ワカシ、メジナ、ウマヅラ、アジ、タカベ、ヒラソウダ
佐島・志平丸 マダイ船 9月 9日 マダイ 0~2枚 0.5~2.0kg
アジ 1~3尾 27~38cm 良型キントン 2~5尾 サバ
茅ヶ崎・まごうの丸は定休日です。
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月 9日 タチウオ 2~42本 70~114cm 2隻の高低
浅場は連日好模様!後半の型狙いが難しい状況です。
金沢八景・太田屋 ショート・アジ船 9月 9日 アジ 5~34尾 20~44cm
2025年 9月 8日(月曜日)
晴れ・西南西~南の風、一日穏やかな陽気となった。
佐島・海楽園 LT五目船 9月 6日 ジョゴ(カンパチ) 3~7本 23~40cm ワカシ 1~4本 20~30cm
ワラサ 3.0kg ヒラメ 1.3kg ヒラソウダ 小アジ
佐島・志平丸 LT五目船 9月 8日 カンパチ 0~3尾 28~43cm イサキ 1~15尾 17~30cm
ワカシ 0~5尾 27~40cm アジ 0~3尾 17~42cm メジナ、ウルメイワシ、ウマヅラ、ヒラソウダ
佐島・志平丸 マダイ船 9月 8日 マダイ 3~4尾(2人) 0.4~2.0kg 1.8kgも
キントン、ウマヅラ、ヒラソウダ、サバ
茅ヶ崎・まごうの丸 本ガツオ&キハダ船 9月 8日 キハダ 0~1本 12.5~27.7kg
カツオ 0~1本 2.0~3.0kg
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月 8日 ワカシ・イナダ 5~13本 28~53cm
カンパチ 0~2本 27~40cm
茅ヶ崎・まごうの丸 LTアマダイ船 9月 8日 アマダイ 1~6尾 20~37cm カンコ 1.8kg シロアマ混じる
茅ヶ崎・まごうの丸 LT喰わせ・泳がせ船 9月 8日 ワラサ 0~2本 3.4~5.0kg 4.0kgも 船中3本
イナダ 2~13本 38~50cm
(写真はありませんでした)
松輪・大松丸は定休日です。
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月 8日 タチウオ 3~51本 70~91cm
連日浅場にて好模様!後半は型狙いでも・・・
2025年 9月 7日(日曜日)
晴れ・南南西の風、南系の風吹き込んでくることも無く良い陽気となった。
松輪・大松丸 キハダ・カツオ船 9月 7日 キハダ 2本 25.0&28.0kg カツオはバラシのみ 2隻の高低
前半はナブラの浮き沈み激しく、追っては暫くすると反応沈み解散の繰り返しでしたが、
後半は終わりまで反応追え、エビングにてキハダアタリ活発!
松輪・大松丸 マアジ船 9月 7日 マアジ 22~35尾 20~45cm
佐島・海楽園 LT五目船 9月 7日 カンパチ 1~7本 25~40cm マダイ 2.4kg
イサキ 0~16尾 18~28cm ワカシ 0~4本、マアジ 0~3尾 オオモンハタ、イトヨリ
佐島・志平丸 LT五目船 9月 7日 イサキ 1~31尾 17~28cm カンパチ 0~6尾 28~47cm
ワカシ 0~3尾 28~40cm アジ 0~10尾 15~50cm ワラサ、ウマヅラ、サバ、ウルメ等
佐島・志平丸 カワハギ船 9月 7日 4~9枚(2人) 19~27cm
佐島・志平丸 マダイ船 9月 7日 0~1枚 300~600g 大アジ 0~4尾
良型キントン 1~6」尾 ウマヅラ、サバ、イトヨリ、ソウダガツオ
茅ヶ崎・まごうの丸 本ガツオ&キハダ船 9月 7日 キハダ 15人で1本 25.7kg
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月 7日 ワカシ・イナダ 7~26本 28~60cm
カンパチ 0~4尾 28~40cm
茅ヶ崎・まごうの丸 LTアマダイ船 9月 7日 アマダイ 3~11尾 18~38cm シロアマ船中9尾
(写真はありませんでした)
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月 7日 タチウオ 4~51本 70~104cm
前半浅場にてアタリ活発!後半サイズUP狙いへ移動。しかし、メーター超えがやっとでした。
2025年 9月 6日(土曜日)
晴れ・北東~南の風、台風一過で好陽気となった海。朝はやっと秋模様。
松輪・大松丸 キハダ・カツオ船 9月 6日 キハダ 1本 27.0kg カツオはバラシのみ
松輪・大松丸 マアジ船 9月 6日 マアジ 28~60尾 20~45cm
佐島・海楽園 LT五目船 9月 6日 ワラサ 1~3本 3.0~3.5kg マダイ 2.5kg
ジョゴ 2~12本 25~44cm ワカシ、スマガツオ、小アジ。時化後で入ってきたのか泳がせでワラサを全員ゲット
佐島・海楽園 カワハギ船 9月 6日 カワハギ 0~7枚 2番手6枚 20~26cm
台風一過で濁り潮、ウネリも少し残り、あまり良いコンディションではありませんでしたが。潮がまあまあ流れてくれて単発拾い釣り。
佐島・志平丸 LT五目船 9月 6日 イサキ 4~35尾 18~28cm カンパチ 0~3尾 30~47cm
ワカシ 0~10尾 27~33cm メジナ 0~12尾 0.4~1.0kg アジ 0~3尾 30~40cm オオモンハタ、カサゴ、サバ多数等
佐島・志平丸 マダイ船 9月 6日 マダイ 型見ず サバ、ウマヅラ
茅ヶ崎・まごうの丸 本ガツオ&キハダ船 9月 6日 キハダ 0~3本 19.8kg 25.3kg 28.4kg
カツオ 0~2本 3.0~4.0kg
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月 6日 ワカシ・イナダ 13~38本 27~40cm
カンパチ 2~15本 27~40cm
茅ヶ崎・まごうの丸 LTアマダイ船 9月 6日 アマダイ 2~6尾 20~37cm シロアマ混じる
(写真はありませんでした)
【東京湾】
金沢八景・太田屋 マダイ船 9月 6日 マダイ 0~3尾 0.5~3.8kg
コマセ真鯛始動!!朝から潮がありポツン、ポツンと当たりました。大アジ、ワカシ、クロダイ。
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月 6日 タチウオ 1~39本 70~118cm 2隻の高低
台風の影響は皆無。前半浅場にてアタリ活発!後半サイズUP狙いで・・・
金沢八景・太田屋 午前・午後アジ船 9月 6日 午前アジ 7~30尾 18~28cm
午後アジ 4~13尾 18~46cm