魚を釣った人、夢を釣上げた人、
釣を楽しんだ人。
それぞれの想い出の写真集
2025年
9月
16~20日
海釣り情報
TOP
2025年 9月20日(土曜日)
風も弱く曇り空で涼しかった。海が落ち着いたのかベタ凪の海。
松輪・大松丸 マダイ船 9月20日 マダイ 0~2枚 0.8~2.0kg イナダ・ワラサ
佐島・海楽園 LT五目船 9月20日 ジョゴ 0~3尾 25~37cm ワカシ 0~5尾 25~35cm
イサキ 0~10尾 18~30cm ワラサ、アジ、ハナダイ、ウマヅラ イサキ、アジは良型混じりでしたが続かず。
佐島・海楽園 カワハギ船 9月20日 カワハギ 2~7枚 18~27cm カサゴ、アカハタ、オオモンハタ、フエフキダイ
昨日よりは良かったです。今日は朝から顔を出してくれました。ただ単発、ひたすら単発な食いでした
佐島・志平丸 LT五目船 2隻出船 9月20日 イサキ 2~27尾 17~35cm イナダ・ワカシ 0~15本 28~42cm
マダイ 0~1枚 0.3~1.5kg カンパチ 0~4尾 27~38cm キジハタ 0~2尾 400~900g
クロダイ 0~1尾1.0~1.2kg タカベ 0~4尾 17~23cm マハタ、カサゴ、ハナダイ、メジナ等々
佐島・志平丸 カワハギ船 9月20日 カワハギ 4~9枚 19~26cm
茅ヶ崎・まごうの丸 キハダ・カツオ船 9月20日 キハダ・カツオ 0~2本 7.8~28.3kg
7.8kg 10.5kg 13.3kgも
茅ヶ崎・まごうの丸 沖のウィリー五目船 9月20日 アカイサキ 0~25尾 20~60cm
マダイ メダイ キントン レンコダイ メバル 大サバ
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月20日 ワカシ・イナダ 7~20本 27~40cm
カンパチ 0~3本 27~40cm バラシ多数
(写真はありませんでした)
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月20日 タチウオ 3~25本 70~123cm
今日は船数多く反応も長続きせず、初心者さんには難しい状況でしたが、全員お土産確保できました。。
2025年 9月19日(金曜日)
早朝小雨も出船時には止み、その後は曇りで一時晴れ間も、涼しく過ごし易い海。
松輪・大松丸 マアジ船 9月19日 マアジ 25~45尾 20~45cm
佐島・海楽園 LT五目船 9月19日 ジョゴ(カンパチ) 1~7尾 25~40cm
ワカシ 0~3尾 20~35cm イサキ 0~5尾 ハナダイ 小アジ サバ
佐島・海楽園 カワハギ船 9月19日 カワハギ 1~2枚 20~24cm
昨日のシケの影響なのか、いつもより更に渋かったです…朝からエサの取りも悪く、外道も少なかったです。
佐島・志平丸 マダイ船 9月19日 マダイ 2~3枚 0.5~2.3kg
良型キントキ 2~3尾 サバ
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月19日 ワカシ・イナダ 1~13本 28~60cm
カンパチ 0~2本 マダイ 4.7kg & 2.3kg ワラサ 3.7kg ヒラメ 2.1kgが2枚
茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 9月19日 アマダイ・シロアマ 4~11尾 20~41cm 最大はシロアマ
(写真はありませんでした)
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月19日 タチウオ 10~39本 70~99cm
浅場にて終始順調に釣れました。後半型狙いはメーター級まで一歩及ばずでした。
2025年 9月18日(木曜日)
南西風が強く、曇り後一時雨が降ったシケ気味の海となった。
松輪・大松丸 マダイ船 9月18日 マダイ 2~4枚 0.8~2.0kg
松輪・大松丸 マアジ船 9月18日 マアジ 20~65尾 20~45cm ワラサ 2隻の高低
1日を通して反応濃厚で、ポツポツと釣れました。ジャンボアジも交じり、皆様お土産になりました!
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月18日 ワカシ・イナダ 0~9本 28~65cm
カンパチ 0~1本 27~40cm ワラサ 3.8kg 3.5kg マダイ 1.8kg
佐島・海楽園は定休日です。
佐島・志平丸はシケ予報で出船中止。
【東京湾】
金沢八景・太田屋は定休日です。
2025年 9月17日(水曜日)
晴れ・朝から南南西の風が微妙に吹いていましたが強まることも無く・・・。
松輪・大松丸 マアジ船 9月17日 マアジ 25~51尾 20~45cm
1日を通して反応濃厚で、ポツポツと釣れました。ジャンボアジも交じり。
佐島・海楽園 LT五目船 9月17日 イサキ 8~26尾 17~28cm
ワラサ ワカシ ハナダイ 小アジ サバ カワハギ
黒澤 様 ワラサ 3.5kg 2、3本バラしましたがやっとキャッチ出来ました
佐島・海楽園 カワハギ船 9月17日 カワハギ 1人で10枚 18~26cm カサゴ
横須賀市 片野様 条件イマイチでしたがお見事良型揃いで
佐島・志平丸 LT五目船 9月17日 カンパチ 0~3尾 28~40cm イサキ 0~5尾 17~36cm
イナダ・ワカシ 0~4本 28~40cm アジ 2~8尾 17~38cm ウマヅラ、サバ
佐島・志平丸 マダイ船 9月17日 マダイ 0~3枚 0.4~1.4kg
キントキ 0~2尾 フエフキダイ、ウマヅラ、イトヨリ、サバ、ヒラソウダ
茅ヶ崎・まごうの丸 本ガツオ&キハダ船 9月17日 カツオ 3~10本 1.5~3.0kg
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月17日 ワカシ・イナダ 0~8本 27~55cm
カンパチ 0~2本 27~40cm メジナ、ハタ ワラサ/イナワラのバラシも
茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 9月17日 アマダイ・シロアマ 3~10尾 20~43cm 他に41cmも
(写真はありませんでした)
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月17日 タチウオ 2~26本 70~115cm
浅場にて前半好調に釣れましたが、徐々に失速。後半の型狙いは115cmまでサイズUPでしたが、なかなかアタリ出ない状況。
2025年 9月16日(火曜日)
曇り~晴れ、南東の風は一日弱く穏やかな海となりました。
松輪・大松丸 キハダ・カツオ船 9月16日 カツオ 0~1本 1.5~2.5kg
今日は反応も浮き沈みあり、中々追える反応に出会えず難しい1日でした。
松輪・大松丸 マアジ船 9月16日 マアジ 50~80尾 20~45cm
佐島・海楽園 LT五目船 9月16日 ジョゴ(カンパチ) 1~5尾 25~40cm ワカシ 0~3尾 20~35cm
イサキ 0~6尾 18~32cm アジ少々、サバ多数 朝イチけらワカシ混じりでカンパチ釣れて全員釣れました
佐島・志平丸 LT五目船 9月16日 イサキ 7~39尾 17~32cm カンパチ 1~10尾(3人) 30~45cm
マダイ 0~2尾 0.4~2.0kg ワカシ 0~8本 30~35cm タカベ、ハナダイ、ウマヅラ、アジ、本カツオ、ヒラソウダ
佐島・志平丸 カワハギ船 9月16日 カワハギ 0~10枚 17~26.5cm
佐島・志平丸 マダイ船 9月16日 マダイ 0~5枚(船中11尾) 0.6~2.0kg
オオモンハタ 1.2kg キントン 0~2尾 サバ、ヒラソウダ
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月16日 タチウオ 6~42本 70~111cm
浅場は連日好模様!後半型狙いで最大111cmでした。浅場は身が厚めの個体が目立ちました。