魚を釣った人、夢を釣上げた人、
釣を楽しんだ人。
それぞれの想い出の写真集
2025年
9月
21~25日
海釣り情報
TOP
2025年 9月25日(木曜日)
晴れ時々曇り、西北西の風弱く穏やかな海だったが少し蒸し暑なりました。
松輪・大松丸 キハダ・カツオ船 9月25日 カツオ 0~4本 1.0~3.0kg
松輪・大松丸 マアジ船 9月25日 マアジ 30~78尾 20~45cm
松輪・大松丸 マダイ船 9月24日 マダイ 1~5枚 0.8~2.5kg イナダ 0~1本 1.0~1.6kg
マダイは幸先良く朝から顔を見れ、その後もポツポツとあたりがありました。
佐島・志平丸 LT五目船 9月25日 イサキ 7~32尾 17~34cm 本カツオ 0~3尾 1.5~2.5kg
カンパチ 0~2尾 33~42cm イナダ・ワカシ 0~2本 33~42cm タカベ、サバ
佐島・志平丸 マダイ船 9月25日 マダイ 1~3枚 0.4~2.7kg 2.4kgも
キントン、ウマヅラ、モクアジ、サバ、イナダ、ヒラソーダ
茅ヶ崎・まごうの丸 キハダ・カツオ船 9月25日 カツオ 5~11本 1.5~2.5kg
茅ヶ崎・まごうの丸 沖のウィリー五目船 9月25日 アカイサキ&キントン 20~40尾 20~60cm
マダイ 3.0kg レンコダイ ヒメダイ キツネダイ メバル 大サバ
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月25日 ワカシ&イナダ 9~27本 27~43cm
カンパチ 2~8本 マダイ 1.6kg クロダイ イサキ 本カツオ シロアマ
茅ヶ崎・まごうの丸 LTアマダイ船 9月25日 アマダイ&シロアマ 0~9尾 20~43cm
アカ 43cm、40cm & シロアマ 42cmも
(写真はありません)
佐島・海楽園は定休日です。
【東京湾】
金沢八景・太田屋は定休日です。
2025年 9月24日(水曜日)
晴れで北系の風弱く、気温もお昼で25.5℃と涼しく過ごし易い海となりました。
松輪・大松丸 キハダ・カツオ船 9月24日 キハダ 1本 40kg カツオ 0~4本 1.0~3.0kg
松輪・大松丸 マアジ船 9月24日 マアジ 20~45尾 20~45cm
松輪・大松丸 マダイ船 9月24日 マダイ 1~2枚 0.8~1.8kg
佐島・海楽園 LT五目船 9月24日 ジョゴ 0~2尾 27~37cm ワカシ 0~8尾 27~40cm
イサキ 3~10尾 18~33cm ハナダイ 1~3尾 18~30cm スマカツオ 良型4本 ヒラソーダ マダイ
佐島・志平丸 LT五目船 9月24日 イサキ 14~40尾 17~32cm カンパチ 0~6尾 33~43cm
イナダ・ワカシ 1~9本 33~40cm マダイ、メジナ、スマカツオ
佐島・志平丸 マダイ船 9月24日 マダイ 2~7枚 0.4~1.8kg メジナ、サバ、ヒラソーダ
茅ヶ崎・まごうの丸 キハダ・カツオ船 9月24日 カツオ 1~15本 1.5~2.0kg
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月24日 ワカシ&イナダ 2~28本 28~50cm
カンパチ 0~2本 マダイ 1.6kg クロダイ イサキ 本カツオ シロアマ
(写真はありません)
【東京湾】
金沢八景・太田屋は出船ありませんでした。
2025年 9月23日(火曜・祭日)
北系の風で気温もお昼で26℃少しと涼しく過ごし易い一日となりました。
松輪・大松丸 マグロ・カツオ船 9月23日 カツオ 1~8本 1.5~3.0kg
松輪・大松丸 マアジ船 9月23日 マアジ 25~42尾 20~45cm
佐島・海楽園 LT五目船 9月23日 ジョゴ 0~1尾 25~37cm ワカシ 1~7尾 25~35cm
イサキ 0~10尾 17~30cm ヒラソーダ マダイ イトヨリ ハナダイ タカベ
佐島・海楽園 カワハギ船 9月23日 カワハギ 1~5枚 18〜25㎝ カサゴ、メイチダイ、フエフキダイ
今日も厳しかったです…各ポイント顔を出したり出さなかったりと、超単発な食いでした。ハリ掛かり浅いようです…
佐島・志平丸 LT五目船 9月23日 イサキ 5~32尾 17~34cm カンパチ 0~10尾 30~42cm
イナダ・ワカシ 1~15本 30~40cm ハナダイ 0~1尾 27~33cm ワラサ、マダイ、カイワリ、メジナ、タカベ
佐島・志平丸 マダイ船 9月23日 マダイ 0~4枚 0.5~5.5kg 良型キントン 0~3尾
ハナダイ、キントン、サバ、ヒラソーダ
佐島・志平丸 カワハギ船 9月23日 カワハギ 2~9枚 19~26.5cm
茅ヶ崎・まごうの丸 キハダ・カツオ船 9月23日 カツオ 1~7本 1.5~2.5kg
茅ヶ崎・まごうの丸 ライト喰わせ・泳がせ五目船 9月23日 ヒラメ 0~2枚 1.5~1.8kg
イナダ 1~10本 28~40cm ワラサ 4.7kg マダイ 4.1kg
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月23日 ワカシ&イナダ 2~20本 28~40cm
ヒラメ 1.7kgが2枚 ウスバハギ 1.5kg カンパチ
茅ヶ崎・まごうの丸 LTアマダイ船 9月23日 アマダイ&シロアマ 1~6尾 20~39cm
オニカサゴ ムシガレイ アカボラ レンコダイ イトヨリ
(写真はありません)
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月23日 タチウオ 5~22本 70~91cm
浅場にてポツポツ!後半型狙いは近場にて風の影響でふるわず。
(写真はありません)
2025年 9月22日(月曜日)
晴れ時々曇り、北北東の風がやや強い海。
松輪・大松丸 マグロ・カツオ船 9月22日 カツオ 0~2本 1.0~2.0kg
松輪・大松丸 マダイ船 9月22日 マダイ 0~2枚(3名) 0.8~2.5kg
松輪・大松丸 マアジ船 9月22日 マアジ 32~75尾 20~45cm
佐島・海楽園 LT五目船 9月22日 ジョゴ 0~4尾 25~40cm ワカシ 0~4尾 25~35cm
イサキ 0~9尾 17~33cm ワラサ、アジ、ハナダイ。
佐島・志平丸 LT五目船 9月22日 イサキ 1~16尾 17~30cm イナダ・ワカシ 0~10本 28~42cm
アジ 0~7尾 18~34cm カンパチ 0~2尾 27~38cm マダイ、ハナダイ、メジナ、ウマヅラ、サバ他
佐島・志平丸 マダイ船 9月22日 マダイ 0~2枚 0.5~2.3kg 良型キントン 0~3尾
ハナダイ、オオモンハタ、サバ
茅ヶ崎・まごうの丸 キハダ・カツオ船 9月22日 カツオ 0~5本 1.2~2.3kg
茅ヶ崎・まごうの丸 ライト喰わせ・泳がせ五目船 9月22日 ヒラメ 0~2枚 1.5~1.8kg
イナダ 1~10本 28~40cm ワラサ 4.7kg マダイ 4.1kg
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月22日 ワカシ&イナダ 3~15本 28~40cm 別船 0~13本
カンパチ メジナ マダイ
【東京湾】
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月22日 タチウオ 1~17本 70~108cm
近場は風の影響で海悪くボッチャボチャ、東方面の浅場の方が波高が控えめとのことで移動。反応もあちこちあり散発にポツポツと。
2025年 9月21日(日曜日)
曇り・南西~北東の風、早朝昨夜の強い風が残り海は穏やでなかった。
松輪・大松丸 マグロ・カツオ船 9月21日 キハダ 0~5本 9~25㎏ カツオ 3~17本 1.5~5.0kg
開始早々にボウズ無くなり皆様カツオGET!!その後もアタリ活発でした!絶好調!!
キハダ・キメジもアタリ良くGET!!キハダのアタリも10発以上ありました。
松輪・大松丸 マダイ船 9月21日 マダイ 0~2枚 0.8~1.5kg イナダ 0~5本 1~1.6kg
松輪・大松丸 マアジ船 9月21日 マアジ 13~36尾 20~45cm
茅ヶ崎・まごうの丸 キハダ・カツオ船 9月21日 キメジ 0~1本 7.3~14.6kg カツオ 1~23本 1.3~3.0kg
茅ヶ崎・まごうの丸 沖のウィリー五目船 9月21日 アカイサキ・キントキ 0~15尾 20~38cm
メバル 大サバ キツネダイ
茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 9月21日 ワカシ&イナダ 0~14本 28~40cm カンパチ 0~2本
メバル 大サバ キツネダイ
茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 9月21日 アマダイ・シロアマダイ 1~4尾 20~43.5cm シロアマ41cmも混じる
(写真はありません)
佐島・海楽園、佐島・志平丸は朝方南西風が強く出船中止。
【東京湾】
江戸川・葛西 吉野 イシモチ五目仕立船 9月21日 根岸沖で イシモチ 0~4尾 25~30cm
外道にアジ、アナゴ、カサゴ、シロギス、セイゴ
金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 9月21日 タチウオ 2~19本 70~108cm
近場からスタート散発ながらポツリポツリと。反応がまとまるとパタパタと釣れ上がる場面もあり連発モード待ちましたが・・・・
・