魚を釣った人、夢を釣上げた人、
釣を楽しんだ人。
それぞれの想い出の写真集



2025年
8月
21~25日

海釣り情報


TOP


2025年 8月25日(月曜日)
晴れ、北東のち南西風がそよそよ、良いベタ凪の海。


茅ヶ崎・まごうの丸 キハダ・カツオ船 8月25日 キハダ 3人で 1本 25.8kg


茅ヶ崎・まごうの丸 シロギス船 8月25日 シロギス 2人 16尾 16~20cm


茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 8月25日 アマダイ 0~3尾 20~32cm シロアマ混じる

(写真はありません)



松輪・大松丸は定休日です。

佐島・志平丸、佐島・海楽園は運休です



【東京湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 8月25日 タチウオ 2~20本 70~121cm 2隻の高低
難しいながらもなんとか全員キャッチ!そろそろ浅場も視野に・・・





金沢八景・太田屋 ショート・アジ船 8月25日 アジ 2~23尾 20~45cm
どこに行っても型がでましたが長続きせず、場所を転々としながら拾い釣りでした。 クロダイ、ワカシ混じる







2025年 8月24日(日曜日)
朝は涼しく晴れて南西の風も終日弱く、穏やかな良い陽気となった。


松輪・大松丸 マアジ船 8月24日 マアジ 22~55尾 20~45cm ワラサ



松輪・大松丸 マグロ・カツオ船 8月24日 ノーヒット
キハダとカツオの反応追いかけれ、反応船下通過もヒットならず残念でした。魚の気配はあり、今後に期待!




佐島・海楽園 LT五目船 8月24日 イサキ 2~3尾 16~24cm
アジ 8~12尾 25~40cm ウマヅラ、サバ多数、メジナ マアジは良型主体でした



佐島・海楽園 根魚五目船 8月24日 カサゴ 一人で30尾 15~24cm アカハタ 9尾 20~27cm
良い凪の1日でした。カサゴ主体です!型がちょっと小さいかな…アカハタも混ざりました。

新座市 大里 様 カサゴ 30尾とアカハタ 9尾


佐島・志平丸 LT五目船 8月24日 カンパチ 2~10尾 28~45cm イサキ 0~6尾 17~28cm
ワカシ 1~6尾 28~38cm ウマヅラ 0~4尾 30~38cm サバ、マアジ 青物が当たり良くなってきた。




 佐島・志平丸 マダイ船 8月24日 マダイ 0~2枚 0.4~1.3kg イトヨリ サバ メジナ 0~2尾


佐島・志平丸 キハダ・カツオ船 8月24日  3人で カツオ 1本 2.3kg
朝のうちカツオ・マグロのハネや反応見え、船の下にも回ってましたが掛からずでした。




茅ヶ崎・まごうの丸 キハダ・カツオ船 8月24日 キメジ 8人で 1本 12kg カツオ 0~1本 2.5~4kg


茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 8月24日 ワカシ&イナダ 5~28尾 28~38cm 別船 5~17尾
マダイ 4.9kg 3.5kg 3.4kg ヒラメ2.2kg カンパチ



茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 8月24日 アマダイ 0~5尾 20~39cm シロアマ混じる

(写真はありません)



【東京湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 8月24日 タチウオ 0~24本 70~121cm 2隻の高低
前半はアタリが少なく苦戦、中盤から徐々に活性高まりました!簡単のようで、簡単じゃない?慣れないお客様がキャッチならず





金沢八景・太田屋 午前・午後アジ船 8月24日 アジ 3~17尾 20~49cm
午後アジ 1~11尾 20~46cm 魚影のわりにアタリはイマイチでしたが、中型にまじり、40cm級の良型がでました





金沢八景・太田屋 マゴチ船 8月24日 マゴチ 1~4尾 30~52cm
開始から型がでましたが、間があきながらのアタリで、バラシもあって、なかなか船に入りませんでした。





2025年 8月23日(土曜日)
晴れ時々曇り、朝は穏やかだったが南系の風が強く吹いてきた暑い海。


 松輪・大松丸 マダイ船 8月23日 マダイ 1~5枚 0.8~2.0kg



松輪・大松丸 マアジ船 8月23日 マアジ 20~70尾 15~35cm ワラサ



 佐島・志平丸 マダイ船 8月23日 マダイ 0~2枚 0.5~2.5kg ウマヅラ、サバ


佐島・志平丸 キハダ・カツオ船 8月23日 朝のうちマグロのハネ見えたが潜ってしまいノーヒットでした・・・。



茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 8月23日 ワカシ&イナダ 0~8尾 28~38cm
クロダイ アジ イサキ



茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 8月23日 アマダイ 0~7尾 20~39cm シロアマ船中7尾
別船 アマダイ 2~5尾 18~36cm シロアマ船中6尾



(写真はありません)



【東京湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 8月23日 タチウオ 0~20本 70~121cm 2隻の高低
反応あるも活性低くデカタチ場を離れて東の船団へ。なんとか模様間に合って全員無事キャッチ!



金沢八景・太田屋 午前・午後アジ船 8月23日 アジ 3~17尾 20~49cm
午後アジ 1~11尾 20~46cm 魚影のわりにアタリはイマイチでしたが、中型にまじり、40cm級の良型がでました





金沢八景・太田屋 マゴチ船 8月23日 マゴチ 0~5尾 30~50
潮の流れがあるときに型がでました。アタリは多いものの、バラシが多かったです。





2025年 8月22日(金曜日)
曇り~晴れの海、前半北系で後半は南系の風で弱くで穏やかな陽気。


松輪・大松丸 マアジ船 8月22日 マアジ 20~68尾 20~45cm


 松輪・大松丸 マダイ船 8月22日 マダイ 0~1枚 0.8~1.5kg




佐島・海楽園 根魚五目船 8月22日 カサゴ一人で27尾 15~24cm アカハタ


 佐島・志平丸 マダイ船 8月22日 マダイ 0~2枚 0.5~1.5kg ウマヅラ、サバ


佐島・志平丸 キハダ・カツオ船 8月22日 ノーヒットでしたがカツオの群れも見え、
後半マグロも追いかけましたが喰いは悪かったけど状況としては良かったです。




茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 8月22日 ワカシ&イナダ 10~22尾 28~38cm
マダイ 1.8kg クロダイ ハタ カンパチ アジ イサキ カサゴ メバル



茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 8月22日 アマダイ 3~11尾 20~43cm 最大シロアマ シロアマ船中7尾


(写真はありません)



【東京湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 8月22日 タチウオ 3~31本 70~117cm 終日好調!
釣れる釣れない個人差ありますが、アタリは終始出てました。型も7割のお客様がメーター級キャッチ!?




金沢八景・太田屋 ショート・アジ船 8月22日 アジ 3~21尾 20~47cm
潮の流れがイマイチのせいか、魚影のわりにアタリが悪く、型が出てもなかなか続かず数がのびませんでした。


金沢八景・太田屋 マダコ船 8月22日 マダコ 0~5杯 0.3~2.0kg
朝イチドーン!2.0kg!その後ポツンポツンとノリ、場所移動してポツンと。




2025年 8月21日(木曜日)
晴れ時々曇り、西南西の風が少し吹いたが暑さは変わらず・・・。


松輪・大松丸 マアジ船 8月21日 マアジ 51~64尾 20~45cm



 佐島・志平丸 マダイ船 8月21日 マダイ 0~3枚(2人) 0.4~3.5kg イトヨリ、サバ、カガミダイ、フエフキ



佐島・志平丸 LT五目船 8月21日 イサキ 5~8尾 20~30cm アジ 1~2尾 30~40cm
ワカシ 1~3尾 28~36cm カンパチ 1~1尾 30~33cm ウマヅラ 3~11尾 マダイ、ウメイロ






茅ヶ崎・まごうの丸 LT五目船 8月21日 ワカシ&イナダ 5~22尾 28~38cm メジナ


茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 8月21日 アマダイ 5~13尾 20~43cm シロアマ混じる


(写真はありません)



佐島・海楽園は定休日です。



【東京湾】


金沢八景・太田屋は定休日です。