魚を釣った人、夢を釣上げた人、
釣を楽しんだ人。
それぞれの想い出の写真集



2025年
3月
21~25日

海釣り情報


TOP


2025年 3月25日(火曜日)
終日晴れ模様で暖かいが、風は南系が昼頃から吹いてきた海。


松輪・大松丸 マアジ船 3月25日 マアジ 20~40尾 20~45cm



茅ヶ崎・まごうの丸は定休日です。
佐島・海楽園、佐島・志平丸は風予報で休船です。






【東 京 湾】


金沢八景・太田屋 マダイ船 3月25日 マダイが 0~3枚 0.5~1.2kg イナダ、クロダイ
開始からすぐに型が出たが、その後魚に動きがありなかなかアタリが続かず、場所を転々としながら拾い釣りでした。






2025年 3月24日(月曜日)
晴れ間もあったがほぼ一日曇り陽気、風は北系が弱く気温16℃台と過ごし易い海。


松輪・大松丸 マダイ船 3月24日 マダイ 0~7枚 0.8~3.2kg クロダイ、イナダ
連続ヒット!同時ヒット等あり盛り上がりました!最大3キロ級GET!キロoverの乗っ込みマダイも多数揚り絶好調!










松輪・大松丸 マアジ船 3月24日 マアジ 18~50尾 20~45cm



佐島・海楽園 LT五目船 3月24日 イサキ 2~22尾 17~38cm
アジ 1~10尾 17~36cm マダイ 2kg クロダイ、オナガメジナ、ウマヅラ、キダイ、カサゴ




佐島・海楽園 LTヒラメ船 3月24日 ヒラメ 船中1枚 1.5kg オオモンハタ アカハタ




佐島・志平丸 LT五目船 3月24日 イサキ 4~13尾 22~40cm メジナ 0~9尾 0.4~1.2kg
イナダ、ハナダイ、アジ


(写真はありませんでした)



茅ヶ崎・まごうの丸は出船ありませんでした。



【東 京 湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 3月24日 タチウオ 2~14本 75~124cm
散発ながらメーターあるなし主体。難易度は高めでしたが、初心者の貸竿のお客様も7本キャッチ。






金沢八景・太田屋 午前・午後LTアジ船 3月24日 午前アジ 3~14尾 16~26cm
午後アジ 22~46尾 15~24cm 良型主体でしたが、潮の流れがイマイチのせいか、型が出ても単発の拾い釣り。





2025年 3月23日(日曜日)
良く晴れていますが、昨日から吹いている西南西の風がまだ残っている海。


松輪・大松丸 マダイ船 3月23日 マダイ 0~8枚 0.8~3.0kg クロダイ、イナダ 2隻の高低
1日を通してポツポツと釣れアタリがいい時間帯は連続ヒットダブルヒットなどあり、2番手も5枚と良型も揚り好調でした!













茅ヶ崎・まごうの丸 タチウオ船 3月23日 タチウオ エサ釣り 0~6本 85~110cm ルアー 一人 8本
別船 0~6本(2人)



茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 3月23日 アマダイ 2~6尾 18~36cm


茅ヶ崎・まごうの丸 ビシアジ船 3月23日 マアジ 18~31尾 23~36cm

(写真はありませんでした)


佐島・志平丸、佐島・海楽園は西南西の強い風予報で出船中止。



【東 京 湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 3月23日 タチウオ 0~11本 75~122cm
昨日同様に西廻りのデカタチ狙い!多くのデカタチを見させていただきました。





金沢八景・太田屋 マダイ船 3月23日 マダイ 0~4枚 0.4~1.6kg アジ、サバ
魚の動きがあるようで、廻ってくるとアタリが出て、また間があいての繰り返しでした。



金沢八景・太田屋 午前・午後LTアジ船 3月23日 午前アジ 0~20尾 15~24cm
午後アジ 2~24尾 20~26cm 間があきながらのアタリでしたが、だんだんとアタリがよくなりました。





2025年 3月22日(土曜日)
晴れて気温も高めだが、南西の強風予報で相模湾は全て出船中止。





【東 京 湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 3月22日 タチウオ 0~11本 75~122cm
今日も生憎のシケ陽気でしたが、風裏になる場所にて良型目立ちなんとかなりました。







金沢八景・太田屋 午前・午後LTアジ船 3月22日 午前アジ 1~12尾 15~24cm
午後アジ 0~24尾 15~24cm 南西風があり、少々釣りづらかった。間があきながらのアタリでした。






2025年 3月21日(金曜日)
晴れて北~南南西の風、後半やや風強まったが良い陽気だった。


松輪・大松丸 マダイ船 3月21日 マダイ 0~4枚 0.8~3.5kg クロダイ、イナダ
1日を通してポツポツと釣れました。トップは4枚と3キロ級の良型も揚り好調でした。







松輪・大松丸 マアジ船 3月21日 マアジ 15~56尾 20~45cm






佐島・海楽園 LTヒラメ船 3月21日 ヒラメ 船中1枚 1.1kg オオモンハタ 0~1尾 1.0~1.4kg
アカハタ、マトウダイ、アオリイカ ヒラメ船中1枚と寂しい釣果でしたが、外道が少しあたってくれて助かりました…






← 秦野市 宮崎様
  ヒラメ1.10㎏とオオモンハタ1.40㎏




佐島・志平丸 マダイ船 3月21日 マダイ 0~3尾 0.4~1.0kg 大アジ、イサキ、サバ、クロムツ


佐島・志平丸 LTヒラメ船 3月21日 ヒラメ 1枚 700g マゴチ 0~2尾 50~56cm

(写真はありませんでした)



茅ヶ崎・まごうの丸 タチウオ船 3月21日 タチウオ 天秤 5~17本 95~120cm
ハナダイ 1~2枚 0.3~0.5kg



茅ヶ崎・まごうの丸 アマダイ船 3月21日 アマダイ 0~4尾(2人) 20~32cm


茅ヶ崎・まごうの丸 ビシアジ船 3月21日 マアジ 21~53尾 16~38cm

(写真はありませんでした)



【東 京 湾】


金沢八景・太田屋 ルアータチウオ船 3月21日 タチウオ 0~6本 75~100cm
反応あれど活性はイマイチ、難易度いつも通りで激ムズです。




金沢八景・太田屋 マダイ船 3月21日 マダイ 2~9枚 0.4~3.5kg イナダ、クロダイ
でました3.5kg!2.3kg!2.1kg! 潮の流れが出てくると、型が出始めました。


河野 様 マダイ 3.5kg