魚を釣った人、夢を釣上げた人、
釣を楽しんだ人。
それぞれの想い出の写真集
2023年
5月
26~31日
海釣り情報
TOP
2023年 5月31日(水曜日)
早朝は強い雨もあったが、日中は雨も風も予報ほどは降らず吹かず。
松輪・大松丸 マダイ五目船 5月31日 マダイ 0~5枚 0.8~2.5kg イサキ、メジナ
松輪・大松丸 マアジ船 5月31日 マアジ 20~40尾 35~48cm
佐島・海楽園 根魚五目仕立船 5月31日 鈴木様グループの皆さん アカハタ、カサゴ多数釣れました
茅ケ崎・まごうの丸 LT五目船 5月31日 マアジ 20~55尾 18~30cm ヒラメ 2枚 2.2kg&1.7kg
マトウダイ 2枚、イサキ、ハチビキ、サバ
【東京湾】
金沢八景・鴨下丸、小柴港・はやぶさ丸は写真情報ありませんでした。
2023年 5月30日(火曜日)
一日雨予報でしたが小雨程度で、また風は弱く穏やかな陽気となりました。
松輪・大松丸 マダイ五目船 5月30日 マダイ 0~7枚 0.8~2.5kg ジャンボイサキ、クロダイ、メジナ
松輪・大松丸 マアジ船 5月30日 マアジ 50~69尾 35~48cm 連日絶好調!!
佐島・海楽園 LT五目船 5月30日 イサキ 8~12尾 17~32cm マアジ 9~16尾 16~36cm
泳がせでワラサ 6.5kg ハナダイ、サバ、ウマヅラ、タカベ
佐島・海楽園 LTヒラメ船 5月30日
ヒラメ 1人で8枚 0.4~1.3kg マダイ 2.9kg
アカハタ、オオモンハタ
茅ケ崎・まごうの丸は定休日です。
【東京湾】
金沢八景・鴨下丸、小柴港・はやぶさ丸は出船ありませんでした。
2023年 5月29日(月曜日)
朝方は弱い雨だったが曇り模様の海、南西の風少し強くなり釣り難くかった。
松輪・大松丸 マダイ五目船 5月29日 マダイ 0~2枚 0.8~2.8kg イサキ多数、クロダイ、シマアジ
松輪・大松丸 マアジ船 5月29日 マアジ 18~63尾 35~48cm 連日絶好調!!
佐島・海楽園、茅ケ崎・まごうの丸は雨予報で休船でした。
【東京湾】
金沢八景・鴨下丸、小柴港・はやぶさ丸は雨予報で出船ありませんでした。
2023年 5月28日(日曜日)
曇り時々晴れ、南の風そよそよで、風は予報程強まることはなかった。
松輪・大松丸 マアジ船 5月28日 マアジ 30~88尾 35~48cm 連日絶好調!!
佐島・海楽園 LT五目船 5月28日 イサキ 2~12尾 17~30cm アジ 6~32尾 16~30cm
メジナ 0~1尾 イシダイ、ウマヅラ、タカベ
茅ケ崎・まごうの丸 シロギス船 5月28日 シロギス 3~32尾 17~22cm メゴチ
茅ケ崎・まごうの丸 LT五目船 5月28日 マアジ 0~20尾 18~30cm
ヒラメ 3枚 1.3~2.0kg、ワラサ 4.7kg、マトウダイ、イサキ、ハチビキ、サバ
【東京湾】
金沢八景・鴨下丸 STタチウオ船 5月28日 タチウオ 0~9本 70~125cm 反応有るが難しかった。
小柴港・はやぶさ丸 STマアジ船 5月28日 マアジ 18~41尾 23~41cm 今日は、前半は大型揃いで、
後半中アジぽつぽつ食い数伸ばせました。鯖&イシモチまじり。2番手から40尾、次39尾、38尾、37尾と平均にオカズ取れました。
2023年 5月27日(土曜日)
曇り時々晴れ、北から南系の風でともに弱く穏やかで過ごし易い陽気。
松輪・大松丸 マダイ五目船 5月27日 マダイ 0~1枚 0.8~1.8kg イサキ多数
松輪・大松丸 マアジ船 5月27日 マアジ 18~64尾 35~48cm 2隻の高低
佐島・海楽園 根魚五目船 5月27日 カサゴ 10~24尾(2番手20尾) アカハタ 0~2尾、オオモンハタ
佐島・海楽園 LTヒラメ船 5月27日 ヒラメ 1~1枚 0.4~1.1kg オオモンハタ 1~2尾 0.5~0.8kg
佐島・海楽園 LT五目船 5月27日 イサキ 5~8尾 17~31cm アジ 7~26尾 17~37cm
メジナ 0~3尾 ウマヅラ
茅ケ崎・まごうの丸 シロギス船 5月27日 シロギス 0~49尾 16~22cm メゴチ
茅ケ崎・まごうの丸 LT五目船 5月27日 マアジ 30~54尾 18~30cm
ヒラメ 1枚 イサキ、ハチビキ、サバ
茅ケ崎・まごうの丸 ビシアジ船 5月27日 マアジ 21~43尾 25~37cm ヒラメ、サバ
【東京湾】
金沢八景・鴨下丸 STタチウオ船 5月27日 タチウオ 0~15本 65~122cm 反応良いが喰い渋い
金沢八景・鴨下丸 STライトアジ船 5月27日 マアジ 9~19尾 18~28 潮流れずアタリ悪かった
小柴港・はやぶさ丸 STマアジ船 5月27日 マアジ 8~26尾 23~43cm
今日は型出ても続かず、数はいまいちでしたが、特大アジも混じって、クーラー重たくなりました。2番手23尾次22尾、鯖&イシモチまじり。
2023年 5月26日(金曜日)
後半南系の風吹いたが、曇り時々晴れの陽気で暖かい良い海となった。
松輪・大松丸 マダイ五目船 5月26日 マダイ 0~3枚 0.8~2.0kg イサキ多数、メジナ、クロダイ
松輪・大松丸 マアジ船 5月26日 マアジ 12~75尾 35~48cm 2隻の高低
佐島・海楽園 LT五目船 5月26日 イサキ 5~20尾 16~35cm アジ 15~23尾 16~41cm
メジナ 0~3尾 カワハギ、タカベ、サバ
佐島・海楽園 LTヒラメ船 5月26日 ヒラメ 1枚 0.8kg マゴチ 58cm クエ
茅ケ崎・まごうの丸 シロギス船 5月26日 シロギス 20~54尾 16~23cm メゴチ
茅ケ崎・まごうの丸 LT五目船 5月26日 マアジ 10~33尾 18~30cm
ヒラメ 2枚 2.7kg&3kg イサキハチビキ、サバ
茅ケ崎・まごうの丸 ビシアジ船 5月26日 マアジ 25~48尾 25~38cm サバ
【東京湾】
金沢八景・鴨下丸 STライトアジ船 5月26日 マアジ 15~53尾 18~36cm 大型混じりでボツボツ
小柴港・はやぶさ丸 STマアジ船 5月26日 マアジ 14~45尾 21~40cm
今日は、派手な食いはありませんが、ぽつぽつ食い、大型多くまじり、クーラー重たくなりました。